魔法のレストランでも紹介!八尾市「とんかつ マンジェ」の住所や価格、口コミは?

「魔法のレストラン」などで取り上げられている

話題のとんかつ屋さん「とんかつ マンジェ」。

八尾市にあるこちらのお店は朝9時くらいにはかなりの行列!!

朝早くからでも食べたくなるようなとんかつって?

と気になったので調べてみました!

https://www.instagram.com/p/Be1mI0zDSWX/?utm_source=ig_web_copy_link

魔法のレストランでも紹介された八尾市「とんかつ マンジェ」の住所・営業時間

「とんかつ マンジェ」のお店情報はこちら。

住所 〒581-0086 大阪府八尾市陽光園2-3-22

最寄り駅 JR八尾駅 (徒歩4分)

電話 072-996-0175

営業時間 ランチ 11:30~14:00
ディナー17:00~21:00

定休日 月・火曜日 (祝日は営業)

早い段階で1日分の予約が埋まってしまうこおもあるので要注意

「とんかつ マンジェ」は予約ができません。

開店は11時半からですが朝9時には店の外にお名前ボードがだされます。

17時以降入店希望の方おこの段階で受付が可能なようです。

お名前ボードを書くのにも行列必須となりますので9時には

お店についておきたいところですね

 

魔法のレストランでも紹介された八尾市「とんかつ マンジェ」のメニューや価格

「とんかつマンジェ」のメニューは下記の通りです。

また、これらにプラス490円で定食となります!

https://www.instagram.com/p/Bj_fUumHL_s/?utm_source=ig_web_copy_link

「とんかつマンジェ」の定番とんかつ ロース

30匁 (120g)  1,000円
40匁 (160g)  1,260円
60匁 (250g)  1,770円
80匁 (320g)  2,290円
100匁 (380g) 2,810円

「とんかつマンジェ」の定番とんかつ 肩ロース

マンジェとんかつ (170g)  1,100円

「とんかつマンジェ」の定番とんかつ ヘレ

ヘレとんかつ (130g) 1,000円
特ヘレとんかつ (200g) 1,620円
上ヘレとんかつ (160g) 1,120円
丸太とんかつ (170g) 1,460円
ヘレ肉と玉葱串揚 (2串) 1,360円
ひとくちとんかつ (110g) 980円

「とんかつマンジェ」の定番とんかつ 銘柄豚

あじ豚
M (160g) 1,840円
L (260g)  2,420円

黒豚
M (160g) 2,390円
L (260g)  2,920円

TOKYO-X (160g)  2,980円

イベリコ (160g)  3,460円

「とんかつマンジェ」の至福のとんかつ盛り合わせ

上ロースとんかつ&特上ヘレとんかつ  2,120円
あじ豚&特上ヘレとんかつ  2,580円
黒豚&特上ヘレとんかつ  3,080円
TOKYO-X&特上ヘレとんかつ  3,800円
イベリコ&特上ヘレとんかつ  4,300円

他にもシーフードや変わりとんかつもあり

メニューmかなり豊富ですね!これを制覇すうるには

何回来る必要があるのか・・・!w

魔法のレストランでも紹介された八尾市「とんかつ マンジェ」の口コミ

「とんかつ マンジェ」に関する口コミを調べてみました!

これは行く価値ありそうな予感・・・!!

食べログ評価は★3.86口コミ数は723件と信頼度高めの数字!

口コミ数少ないとちょっと不安ですからね。

もうお腹がはちきれんばかり食べました!
そしてどのとんかつも最高に美味しかった。
と言うかこれだけの種類が美味しいとんかつ屋は
他に存じ上げません!

種類の豊富さとどれも美味しいことに
関してはNo.1ではないでしょうか。

出典:https://tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27013624/dtlrvwlst/B414176806/?lid=unpickup_review

 

今回、夏向けに向けた限定メニュー「レホール(山わさび)三味豚とんかつ定食」を堪能しましたが、またリピートしたくなる美味さでした。

特製タレが実に後引く味わいで、まさに丼もの感覚で頂けるような美味さで、ご飯お代わり必至のオススメメニューです。

以前メニューにあった「わっぱ飯」「ポークジンジャー定食」が大好きな方には、オススメです。

今回も素晴らしいとんかつ定食を提供して頂き、坂本店主、スタッフの皆様方有り難うございました。

ほぼ一ケ月ぶりでしたが、やっぱり「マンジェとんかつ」を頂くと、食べた満足感が非常に高く、まさに元気が出る美味さなので、また仕事頑張れそうです。

出典:https://tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27013624/dtlrvwlst/B111067491/?use_type=0&smp=1

 

そして待ちに待ったご対面。
こちらもトリュフ塩でいただくパターン(その他ソースもあります)。

なんだと〜
めちゃくちゃ美味い!!
肉の旨味にトリュフ塩がパーフェクトにマッチ。
天使のエビも美味いけど、それが眼中になくなるほどこのとんかつヤバイです。

今週のとんかつ食べ尽くしの締めを飾るにふさわしいお店でした。
とても満足。
9時にはウェイティングボードに記入したら11時には入れるみたいです。

出典 https://tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27013624/dtlrvwlst/。。

 

噛めば噛むほどに濃厚な肉の旨みが滴るため、じっくり噛んでから飲み込むのがベスト。
そして個人的には、このメニューには塩もソースも要りませんね!
そのまま、ありのままで、肉の旨さを十二分に堪能します!
もう唸らずには食べれませんね、これは^^!
このお店の名物メニューに「東京エックス」があり、大変な人気を集めていますが、この「イベリコ」も全くひけをとりません!
個人の好みではありますが、こちらの方が満足度高いかも。。。
このメニュー、ブレイク間違いなしやと思います^^!

出典https://tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27013624/dtlrvwlst/B25717348/?use_type=0&srt=&sby=&rvw_part=all&lc=0&smp=0

 

コメント見てるだけでお腹が減ってきそう・・・

 

魔法のレストランでも紹介された八尾市「とんかつ マンジェ」のこだわり

さて、ではなぜ「とんかつ マンジェ」は

ここまで人気があるのでしょうか?

それは店長の坂本シェフのこだわりがたくさん詰まっているからなんです!

「とんかつ マンジェ」こだわり①豚肉

TOKYOU-X,あじ豚,かごしま黒豚の豚は産地直送のこだわり。

あじ豚は平成21年度畜産大賞最優秀賞、

農林水産祭 天皇賞、

全国農業コンクール 優秀賞といった優等生!

またTOUKYOU-Xは上質な赤身と脂肪がほどよく混ざった肉質で

ビタミンをほかの豚の2倍含まれており、生産量が少ないことから

「幻の豚」と呼ばれています。

 

「とんかつ マンジェ」こだわり②ソース

オリジナルソース、とんかつソース、タルタルソースと

3種類のご用意。

それぞれこだわりのあるソースがよりお肉を

美味しくしてくれます

「とんかつ マンジェ」こだわり③ごはん

精米したてを心がけているようです。

新潟県産のこしひかりをガス窯で炊いているようで

ふっくらしたご飯を味わえるのおポイント!

「とんかつ マンジェ」こだわり④お塩

坂本さんご自身で7種の塩をブレンdした特性の塩があるようです!

豚肉特有の甘みが引き立つというこのお塩。

かなり気になりますね!

魔法のレストランでも紹介された八尾市「とんかつ マンジェ」のまとめ

テレビで放送されるだけあって

受付が難しいようではありますが

早起きしていってみる価値あるお店「とんかつ マンジェ」。

坂本シェフが細部にまでこだわって作っている料理を

ぜひ食べに行きたいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です