日本を代表するようなアニメーション制作会社、
『京都アニメーション(通称 京アニ)』。
アニメの制作会社は東京と思われがちですが
京アニは本社を京都に構えています。
みなさんが一度は耳にしたことがあるようなアニメを
多数輩出しており、2019年も映画を公開する予定です。
そんな京アニが今まで輩出してきた、
特に人気の5作品ご紹介します!
7月18日、とある男性によって放火され
33名ものスタッフの方が死亡、また重軽傷者多数の
残酷な事件が起きてしまいました。
お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りします。
目次
京都アニメーション(京アニ)おすすめ作品一覧①「涼宮ハルヒの憂鬱」
元々アニメはたくさん観てたけど本格的にアニメオタクになったきっかけとなった作品は間違いなく涼宮ハルヒの憂鬱だと思う。こんな素敵な作品に出会わせてくれた京都アニメーション。こんな悲しい事件が起きた事が本当に許せない。#PrayForKyoani pic.twitter.com/JAaKsW7jxg
— ちゃっかり彦兵衛 (@AbSQ6HasudTpxSg) July 18, 2019
放送時期 2006年(第一期)2009年(第二期)
2010年(映画化)
京アニの火付け役となったこちらの作品は
2018年ころにニコ動で全話無料配信されるほど
今でも人気の作品です。
宇宙人や未来人、超能力者という特殊な人達が
出演しまくり、ユーモアSFが妙にハマってしまう、
と話題になりました。
京都アニメーション(京アニ)おすすめ作品一覧②「らき☆すた」
私は中学の時 らきすた でオタクになりました。
そこから10年ちょっとヴァイオレットエヴァーガーデン Free ツルネ ハルヒ 日常 数えきれない作品を好きになりました。
皆さんの無事だけを祈ります#京都アニメーション #京アニ放火 pic.twitter.com/O4TpCDAFpq— ゆか (@mikishinlove) July 18, 2019
放送時期 2007年(アニメ第一期)
原作 美水かがみ
監督 山本寛/武本康弘
こちらはアニメだけでなく、ゲームやラジオ番組、ドラマCD
さらに2011年にミュージカル化
されるほど好評でした。
原作が珍しく4コマでコミカルな作品が
多くの方か人気を集めています。
京都アニメーション(京アニ)おすすめ作品一覧③「けいおん」
京アニって本当にすごいところなんですよ…
従業員僅か150名弱で
【涼宮ハルヒの憂鬱】
【ヴァイオレットエヴァーガーデン】
【けいおん!!】
【聲の形】
など誰もが知っているアニメを手掛けた方々なんです。
そして今回の火災。沢山の原画が焼けたと思います。
本当に悲しい。許せません。#京アニ pic.twitter.com/4d9IGB7qVw— 鈴 (@jCpKQWWxMO9tT14) July 18, 2019
放送時期 2009年(アニメ第一期)2010年(アニメ第二期)
2011年(映画)
原作 かきふらい
監督 山田尚子
アニメ終了段階でポスターなど含めた
関連商品数200点以上、
映画公開前でタイアップ商品を含め1050点以上と
かなり根強い人気がうかがえますね。
京都アニメーション(京アニ)おすすめ作品一覧④「響け! ユーフォニアム」
京アニの作画の綺麗さ、描写の美しさは世界一だと思う。
響け!ユーフォニアムめっちゃ好きな作品なんだよね☺︎ほんとに残念すぎる。許せない。#PrayForKyoani pic.twitter.com/grUiD49svd
— 奏 -kanade- (@kanade_rhythm_) July 18, 2019
放送時期 2015年(アニメ第一期)2016年(アニメ第二期)
2018年(映画)2019年(映画)
原作 武田綾乃
監督 石原立也/山田尚子
アニメ第一期を振り返る、
映画第一作目「劇場版 響け! ユーフォニアム ~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~」
では興行収入2億2300万円、
第二作目「劇場版 響け! ユーフォニアム ~届けたいメロディ~」は1億円以上
が見込まれており、もともとアニメ好き!
という方からだけでなく吹奏楽経験者など
幅広いファンから支持されているようです。
京都アニメーション(京アニ)おすすめ作品一覧⑤「聲の形」
私がアニメを観て初めて号泣した作品が「聲の形」というアニメの映画
本当に素晴らしい作品です
亡くなられた方のご冥福をお祈りします
そして被害に遭われた方の回復を心よりお祈り致します#PrayForKyoani#京アニ#聲の形 pic.twitter.com/w4RJTSciAK— 🌸𝓱𝓪𝓷𝓪🌸 (@HANAchanJJ) July 18, 2019
公開時期 2016年(映画)
原作 大今良時
監督 山田尚子
公開館数は120館と小規模でしたが
興行収入23億円を突破するという快挙でした。
第40回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞や
第26回日本映画批評家大賞アニメーション部門作品賞
第20回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞
などを受賞しています。
京都アニメーション(京アニ)おすすめ作品一覧まとめ
美しい映像につい目が離せなくなる展開、
コメディから切ないストーリーまで
幅広い作品を作られた京アニ。
今回は特におすすめを集めてみました。
今後もどんな作品ができるのか楽しみですね!
今回、放火によってこれらの作品を
作り上げられてきたスタッフの方々が
亡くなってしまったのは今後の日本のアニメ界にも
大きな影響を与えるのではないでしょうか。
今までの功績に感謝し、
みなさまのご冥福をお祈りいたします。
コメントを残す