こんにちは、うみ(@umi_gokigen)です!
日本を代表するスポーツ放送局『J SPORTS』。(ラグビーW杯の放送局にもなるほど!)
そんなJ SPORTSが展開しているオンライン動画配信サービスであるJ SPORTSオンデマンドでは
LIVE配信や見逃し配信にも対応しており、視聴者にとってはさらに便利になりました。
#W杯 見るならJ SPORTS
各国前哨戦 大好評放送中📺️我ら日本はもちろん🇯🇵
気になるライバル
→ サモア🇼🇸 ロシア🇷🇺 スコットランド🏴
世界最強オールブラックス🇳🇿
前回準優勝ワラビーズ🇦🇺
9/6(金)日本vs.南アフリカ🇿🇦注目試合を見逃すな‼️ W杯の戦いは始まっているhttps://t.co/FwUoA1fsQg pic.twitter.com/zCD31QThKJ
— J SPORTSラグビー公式 (@jsports_rugby) August 6, 2019
さらに2018年にはAmazon prime でもJ SPORTSが追加され、
より多くの人に利用されることに。
ここからも人気なのがうかがえますね!
JSPORTSライブのカメラが変な寄りとか余計なカメラスイッチとかなくてかなり気持ち良く見れて嬉しいo(^-^)o
出来れば、出来れば、キスクラのカメラはもう少し俯瞰気味でお願いいたします🙏— pecco (@skyberry35) August 11, 2019
今回、J SPORTSオンデマンドとAmazon J SPORTSチャンネルとの違いや価格、
また各サービスに向く人についてまとめてみました
目次
J SPORTSオンデマンドとAmazon J SPORTSチャンネルとの比較①価格
J SPORTSオンデマンドとAmazon J SPORTSチャンネルの費用は下図のとおりです。
(J SPORTSをBS放送で観たい方向けにスカパー費用も比較してみました)
J SPORTSオンデマンド | Amazon J SPORTSチャンネル |
J SPORTS(スカパー) | |
月額 (税込み) | 2592円 | 2138円 | 2469円 |
別途必要月額費用(税込み) | – | amazon prime会員費用 408円(年間登録) | スカパー基本料金 421円 |
備考 | 25歳以下は半額 | 14日間無料視聴
学生はamazon prime年会費半額 |
加入月は無料 |
以上のように最安値はパックAmazonプライムとなります。
またプライム会員にも費用がかかりますが、月額408円(年間契約した際の1っか月あたりの金額)なので
トータル2546円と会員費用をいれてもJ SPORTSより安い結果となりました。
他の映画やアニメを観たり、
Amazonでの買い物時お急ぎ便を無料で使用できたり、と
他のプライム会員特典も使用でき、付加価値もかなり高い印象です。
J SPORTSオンデマンドに関しては特定のスポーツのみのジャンルパックであれば
費用を抑える事ができたり、25歳以下だと費用を半額にできたサービスもあります。
自分に合う方を選ぶことができるのでうれしいですね。
まずはお試しでAmazon J SPORTSを視聴するのもいいですね!
★Amazon J SPORTS 14日間無料視聴はこちら★
/ 今ならAmazone prime自体は30日間無料お試しできます \
J SPORTSオンデマンドとAmazon J SPORTSチャンネルとの比較②コンテンツ
次にJ SPORTSオンデマンドとAmazon J SPORTSチャンネルコンテンツを比較してみました。
コンテンツに関してはやはりJ SPORTSオンデマンドの方が多いです。
マイナーどころなどはAmazon J SPORTSチャンネルでは視聴できません。
Amazon J SPORTSは
- ラグビー
- モータースポーツ
- サイクルロードレース
- サッカー
- 野球
を中心に放送されています。
それ以外のスポーツも観たい!というようであれば
J SPORTSオンデマンドが必須となりそうです。
JSPORTSの最後のハイライト?って、センスあるよな~~☺️ pic.twitter.com/Lvt2H5LJ1U
— なんかちゃん@8/16~18京セラ、21~22ヤフオク! (@nXGg1F17y15G1Uz) August 5, 2019
J SPORTSオンデマンドとAmazon J SPORTSチャンネルとの比較③見逃し配信について
見逃し配信については両方でされています。
今回のげんさんサマーカップのjsportsオンデマンド配信はとても有り難いです。解説無しで十分楽しめますので今後は東西日本やブロックなどでも配信されるようになれば良いなととても思います。
— ひろ4 (@4_hiro4) August 11, 2019
配信期間はJ SPORTSオンデマンドで-2-3か月となっており
Amazon J SPORTSチャンネルではそれ以上の期間視聴が可能となっています。
見逃し配信開始のタイミングとしてはJ SPORTSオンデマンドはLIVE配信後すぐですが、
Amazon J SPORTSチャンネルは1-3日後になるそうです。
★Amazon J SPORTS 14日間無料視聴はこちら★
/ 今ならAmazone prime自体は30日間無料お試しできます \
J SPORTSオンデマンドとAmazon J SPORTSチャンネルとの比較④画質について
画質についてはAmazon J SPORTSチャンネルはFHD(1080p)、
J SPORTSオンデマンドはHD(720p)と
Amazon J SPORTSチャンネルのほうが鮮明に視聴することができます。
視聴するデバイスによって画質が異なりますので
一概に同じ画質で観るこができるわけではありません。
J SPORTSオンデマンドとAmazon J SPORTSチャンネルとの比較⑤まとめ
・見逃したらすぐに見逃し配信をみたい
・いろんなスポーツの配信がみたい
・きれいな画質でみたい
・J SPORTS以外にも映画やアニメなどもみたい
・Amazonで買い物をする
まずはAmazonで無料視聴してから決めるのもいいかもしれませんね。
★Amazon J SPORTS 14日間無料視聴はこちら★
/ 今ならAmazone prime自体は30日間無料お試しできます \
定額で好きなだけ観る事ができるので毎日の日課にしてみるのもいいかもしれませんね!
スポーツは幅広い年代の方との共通の話題にもなるので
話のネタ作りにも持ってこいですよ。
自分に合った方法でもっと身近にスポーツを楽しみましょう!
コメントを残す